きって

きって
I
きって【切って】
地域・場所を表す語に付いて, その範囲の中でもっともすぐれている意を表す。

「駿遠三から美濃尾張, 江州~子供までその名を知られた義賊の張本/歌舞伎・青砥稿」

〔現代語では, 一般に「きっての」の形で用いられる〕
II
きって【切手】
(1)「郵便切手」の略。
(2)「商品切手」の略。 商品券。
(3)関所や乗船場で示した通行証。 手形。

「御通しあるべしと~を見せて/浮世草子・一代男 4」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Sokuon — Kana Gojūon w r y m h n t s …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”